fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

震災復興応援イベント 3.11 from KANSAI


チョー久し振りに携帯からのUPです

東日本大震災から早一年…
各地で震災復興イベントが行われていますが、
今日と明日の2日間、大阪・梅田スカイビルで開催中の『震災復興応援イベント 3.11 from KANSAI』に行って来ました。

真冬に逆戻りしたような寒風が吹く中、
ボーカルグループのステージや3F渡り廊下にはパズルプロジェクトのパズルが展示されています。

スタンプラリーや屋台も出て、イベントを盛り上げています。
この週末は暖かくして、各地の復興イベントにご参加下さい

準決勝


地元の高校がベスト4。
これから準決勝を戦います!

甲子園まであと2つ!!



※残念ながら1-13(7回コールド)で負けました

募金


私も所属している日本気象予報士会が窓口になり、義援金を募っているので、僅かばかりですが募金してきました。

少しでも役に立って欲しいものです。

氷柱(つらら)


寒いのも無理ありません。

1日中陽が当たらず、北風の通り道になっているので、
窓の結露が滴り落ち、氷柱(つらら)を作っていました。

寒い朝


今日も寒い朝です。
自宅ベランダからのShotですが、川の真ん中に池のようなたまりが凍ってます。
その上に昨夜降った雪が、うっすら乗っています。
梅雨や夏場の大雨で川が増水し、形や流れが以前と変わったため凍る事も少なくなって来ましたが、
昨年末からの寒波で、この冬は何度か凍りました。


来月からは平年より高めの気温と予想されています。
今回の寒波もピークは越えたものの、まだまだ寒い日が続きます。
体調管理を怠らず、健康にお過ごし下さい。

伏見稲荷


2年振りにやって来ました!

都会の真ん中で…


カミキリ虫です。
都会のオフィス街の真ん中で見つけました。

こんな昆虫も珍しくなったなぁ…

大恐竜展


待ち時間15分の行列発生!!

奉納射会



地元のお祭り「源氏祭り」の奉納射会。
いつもは神社で行われる神事も、今年は天候が悪く、市の弓道場で執り行われました。

見るとやるとでは大違い。
なかなか的に矢が当たりません。
でもひと度矢が的に当たれば、「おぉ!」という歓声と共に拍手が沸き起こります!!

お花見日和


我が家の前の通りは桜並木。
来週はお祭りです。


その前に今日明日は絶好のお花見日和です!
次のページ