既にご存知の方も多いと思いますが、
昨日近畿地方は『梅雨入り』しました。
以下気象庁が発表した内容をコピーしておきます。
--------------------------------------------------------------------------
梅雨の時期に関する近畿地方気象情報 第1号
平成20年6月2日13時30分 大阪管区気象台発表
(見出し)
近畿地方は、梅雨入りしたと見られます。
(本文)
近畿地方では、本日2日は前線の影響で、曇りや雨となっています。
向こう一週間も、気圧の谷や前線の影響で曇りや雨の日が多い見込みです。
このため、近畿地方は6月2日ごろに梅雨入りしたと見られます。
(参考事項)
近畿地方の梅雨入り、梅雨明けの時期
梅雨入り 梅雨明け
平年 : 6月 6日ごろ 7月19日ごろ
昨年 : 6月14日ごろ 7月24日ごろ
(注意事項)
・梅雨は季節現象であり、その入り明けは、平均的に5日間程度の「移り変
わり」の期間があります。
・梅雨の時期に関する気象情報は、現在までの天候経過と1週間先までの見
通しをもとに発表する情報です。後日、春から夏にかけての実際の天候経過
を考慮した検討を行い、その結果、本情報で発表した期日が変更となる場合
があります。