この夏購入した観葉植物
『ハイビスカス』
この寒い中、我が家で元気に咲いています。
まだまだ蕾が出て来ていますので、この先も咲き続けます。
ホンの少しあったかくなります…
この一年、皆さんお世話になりました。
来年は私も含め、皆さんにとって良い年となりますことを祈っています。
どうぞ来年もヨロシクお願い致します。

先日通りかかった大阪天満宮での一コマ。
餅つきをやっていましたが、最近杵と臼で餅つきなんて見なくなってしまいました。
昔は実家でやったなぁ…
これも1週間前のこと。
朝から雷雨に見舞われた、あの日です。
行き先は大飯・舞鶴方面。
映文連
(映像文化製作者連盟)の勉強会で、関西電力のPR館へ見学に行ってきました。
まずは大飯から。
『エルガイアおおい』
館内は『シアターガイア』と『コスモユニット・エネルガイア』に分かれています。
シアターガイアは、幅22m、高さ6mのカーブスクリーンを持つ超大型映像シアターです。
一方のコスモユニット・エネルガイアは、ゲーム感覚でエネルギーや宇宙のことが学べるアトラクション。

次に向かったのは舞鶴。
『エルマール まいづる』
こちらは船を改造して展示用にしています。

デッキには双眼鏡もあり、こんな風に見えます。

そして館内は、様々な展示映像で電力や環境への取り組みなどを紹介しています。
勿論私の声で…




船を改造しているだけあってこんな展示も…

普段はあまり出掛ける機会がなく、また見ることの出来ない作品もあり、
有意義な“大人の遠足”でした。
今日、と言ってもこの所の無精で先週の話です。
久々に岡山に行ってきました。

この日は車で伺いましたが、ポカポカ陽気で帰りは窓を開けて走っていました。
高速道路を窓を開けて走ると、風切り音でウルサイウルサイ!
おかげで車を止めた時のラジオの音がうるさいうるさい!!