fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

迎春準備

仕事終わりで、駅に向かって商店街を歩いていたら…



餅つき
餅つきをしていらっしゃいました

ご近所さんや、私のような通りすがりの者も混じって、
しばし見物


子どもの頃は、私の実家でもこの様に杵と臼で餅つきをやったものですが、
今ではイベントのようになってしまっているので、ちょっと寂しく感じます
でもこんな光景を見たらやっぱり、お正月気分になります。

2009年(丑年)もあと少し。
皆さん、今年一年大変お世話になりました。
来年は今年以上に厳しい状況が待っていますが、
こんな時こそ前向きに頑張っていきましょう

では良い年をお迎え下さい。







ところで気になるお正月のお天気ですが…

大晦日から元日にかけては厳しい寒さが予想されています。
近畿中部でも雪が舞うかも
詳しいお天気は、右側の『ウェザーニュース・お天気チャンネル』で

備品

『今日の現場』というカテゴリーを設けてからは、久し振りに現場の記事です。
いつもはマイクを紹介していますが、今日はスタジオ・ブース内にある備品を…


当然ながらスタジオにはチェック用のヘッドホンやイヤホンがあります。
ヘッドホンは夏場、耳が当たる部分には汗をかき、
次の人のためにハンカチ等でちゃんと拭って出て来ます。

でもイヤホンの場合…




ほとんどそのままブースから出て来ています







昨日の現場(スタジオ)には気の利いた備品が備えてありました。

ウェットティッシュ
スタッフの女の子が案内板まで付けてくれています。




でも気付いた時には、イヤホンを耳に入れていましたし、
ブースを出る時にも拭うのを忘れていました
ゴメンナサイ

神戸ルミナリエ

連日の神戸
『神戸ルミナリエ』に初めて行ってきました。

阪神電鉄及びJRの元町駅が最寄り駅ですが、
三宮からも歩ける距離なので、そちらからのアプローチを取りました。

順路が決まっていて、各所に誘導員がいました。
道中もキレイです
順路

順路に従って歩いていると、途中からは見えないようになっています。
そして角を曲がると正面に…


フロントーネ『記憶の扉』
フロントーネ『記憶の扉』
一転して華やかな雰囲気になります

いざ光の中に


ガレリア『星のかけら』
ガレリア『星のかけら』

通り過ぎた後に振り返ると、これもまた見事。
逆からの眺め

そしてその先にはこの光景。


スッパリエーラ『光の宝石箱』
スッパリエーラ『光の宝石箱』

阪神・淡路大震災の鎮魂の意味で始まり、今年で15回目の開催。
だんだん薄れ去る記憶に留めようと、『ルミナリエ募金』で毎年の開催を維持しています。
来週12月14日(月)までの開催です。
是非お出掛け下さい。

神戸ルミナリエ公式HPはこちら



昼間の様子はと言うと…
ガレリア~昼間の様子 スッパリエーラ~昼間の様子

夜の華やかさとは全く違っていますね

ビルの街にガオ~!

行ってきました、新長田!
お目当てはもちろん…

鉄人28号
鉄人28号

後ろ姿
後ろ姿


さらに下から見ると…
ビール腹 見事な『ビール腹』

別角度で見るとこんな感じ
ロケット ロケット噴射口

顔はこんな感じです
顔アップ

子どもの頃テレビアニメで見たのは『白黒』画像。
しかもこんなに洗練された顔ではなかったので、これはリメイクされた後の顔でしょう。
でも童心に返って、ワクワク嬉しくなってしまいました。

東京・お台場に再現された『ガンダム』は期間限定でしたが、
こちらは『パーマネント・オブジェ』。
地域挙げてのプロジェクトです。

駅にはこんな案内が
駅POP 周辺案内地図



こんな機能があったので、調子に乗って動画もUPしました↓
人との大きさの違いを実感して下さい

雪虫

20091201100856
駅で発見、冬の知らせ。