fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

今日の現場

今日(先週)の現場はこちら。
SNW_ブースA-2



色んなスタジオにお邪魔しますが、
その都度マイクの写真でスタジオ紹介をしています。


以前から他のタレント仲間のブログを巡回して足跡を残しまくっていますが、
気のせいか最近『マイクの写真』を紹介している人が増えてきたような…










パクるなぁ~~~~

今日の現場

ワインの試飲会に参加した翌日(当日か  前の記事参照)
向かったスタジオはこちら。

MAX_ブース響



常設展示用のナレーション。
自分が担当した映像やナレーションは、出来る限り現場に行って確認するようにしていますが、
遠くにある場合は、なかなか行けないのが現実。
今回も残念ながら遠くの施設なので、行けないかも…

いっそゴールデンウィークに旅行に行って確認するか









アッ、それまでにはまだ完成してないや

試飲会

先週の木曜日(~金曜日)、久々に参加『裏エピス』
『裏エピス』とは
これからお店で仕入れるワインの試飲会のことを言います



この日飲んだワインはこちら
本日のラインナップ

右から
ブルゴーニュ・ピノノワール(時間とともに酸味が増す)
マコン・クリュジーユ(甘めの飲み口)
アラミス(飲みやすい)
デコ(チーズとよく合う)
ピノノワール(酸味が強め)
シラー(しっかりとして、まろやか)
ネロダーボラ(ガツンとして、飲み応えあり)

最後にもう1本ありましたが、写真を取り損ねてます



この会に参加したのは約2年振り。
いつも通常の営業時間が終わる頃に集まりだし、
翌朝出勤時間あたりまで続きます。

前回は一旦帰宅後、甲子園に行きプロ野球交流戦を観戦。
今回は午後から仕事が控えていたので、
帰宅後速攻で布団に潜り込み、しばし爆睡

でもシッカリと仕事はこなしてきましたよ




最後に記念撮影
参加者ラインナップ - 2名

参加者中2名は先に帰りましたが、楽しいひとときでした。

このお店でワインを覚え、少しだけその味も分かるようになってきました。
最近私は、行けば必ずワインを楽しみます。
美味しいワインと美味しい料理。最高だぁ~





勿論他にもお酒は用意していますし、お料理も豊富です。
機会があれば是非

楽食酒家 epice
楽食酒家epice
大阪市北区天神橋3-3-18
電話番号 06-6353-3177
営業時間 月~土 17:00~24:00

奉納射会



地元のお祭り「源氏祭り」の奉納射会。
いつもは神社で行われる神事も、今年は天候が悪く、市の弓道場で執り行われました。

見るとやるとでは大違い。
なかなか的に矢が当たりません。
でもひと度矢が的に当たれば、「おぉ!」という歓声と共に拍手が沸き起こります!!

つぶやき

既にお気付きの方が多いと思いますが、
敢えて言わなくてもお気付きの方が多いと思いますが、
このページに来られた方は既にお気付きのことと思いますが、
私の本家HPに来られた方はもうお気付きだと思いますが… ←どこまで言うねん!


ハイ、つぶやき始めました
右の欄にもtwitterを表示させていますし、
各記事にもtwitterでフォロー出来るようにしてあります。

是非つぶやき返してみて下さい

第1回ミーティング

昨日は仕事終わりで、SAMURAIナレーターズが集合
6月20日に予定している『噛んだら終了』のミーティング。

参加者は、
畑中ふう、前塚あつし、南かおり、野中政宏、瀬口昌生。そして私の総勢6名
開催内容などについて話し合いました。

これで全て決定ではなく、ここから練りに練って、楽しく面白いイベントにしていきます。

徐々に認知度が上がってきている『噛んだら終了』。
これから先、よりBIGな一大イベントとなって開催出来ることを目指してやっていきます。



おやつに食べた【羽根付きたい焼き】(粒あん:1ヶ\140)
回りの皮はパリパリで香ばしく、中の粒あんは甘すぎずちょうど良い甘さ…
たい焼き

『たいやき 神田達磨』天神橋
住所:大阪市北区天神橋3丁目7-26
電話:06-6354-7373
営業時間:11:00~19:00頃まで・定休日なし

今日の現場

昨日の現場はこちら。

GC_ブースA


いつもはビデオが多いのですが、久し振りにTV-CMのナレーション。
前回に続き、私を起用して下さいました。

しかしながら、作業自体はお互いの技量をぶつけ合う遣り取り。
だからこそ良い作品に仕上がったと自負しています。

お花見

それは先日日曜日のこと。
久しぶりに気象予報士仲間が集まりお花見に…

大阪城西ノ丸庭園に午後4時頃から三々五々と次第に集まり、お花見がスタート。


昼過ぎから場所取りをしてくれたS君。
穏やかS君


いつもホンワカHさん。
ほんのり色付くHさん


幕張のW社に勤務。たまたま帰省中に参加してくれたY君。
幕張のサーファーY君



そして全員集合。
勢揃い!

このうち、私を含め6名が気象予報士。
お天気が良いのは当たり前



夜には桜もライトアップされ、とっても綺麗でした。
桜のライトアップ

余談になりますが、
この西ノ丸庭園には桜の開花を判断する『標本木』があります。
当初そこで待ち合わせていたので行ってみると、
私が所属する少年野球のKコーチがそこにいました。
お互い目が点になっていたのは言うまでもありません。



最後に私の家の前の通りは今『桜のトンネル』が出来ています。
桜のトンネル

お花見日和


我が家の前の通りは桜並木。
来週はお祭りです。


その前に今日明日は絶好のお花見日和です!