この所ギターの弾きすぎで指先が痛いザ・テツワンです

お陰様で、昨日無事NOMAOTOを終えることが出来ました。
私もギターの弾き語りと『詩の朗読』で参加してきました。
詳細は前記事に記載の
NOMA projectのブログにアップされると思います。
そしてまたまた震災支援イベントを開催します。
日時:5月5日(木・祝) 13:00~19:00
場所:吹田市
ライブハウス5th Street今回はいつもの
『SAMURAIナレーターズ』がメインです。
こちらも詳細は下記ブログをご参照下さい。
SAMURAIナレーターズ公式ブログ →
『大阪SAMURAIナレーターズ』内容をちょこっとご紹介しますと…
関西のナレーターやタレント仲間が集結し、
弾き語りあり、詩の朗読あり、伝説の
“あの”『噛んだら終了!』がミニミニバージョンで登場したりと、盛り沢山な内容でお送りします。
皆さんのお越しをお待ちしております。是非ぜひご来場下さい
時々歌もうたうザ・テツワンです
実はこの度、PR映像等の演出をなさっている能勢ノブユキさんに誘われ、ライブに出演します。
(※従いまして、ライブ当日までこの記事がTOPに表示される事をご了承下さい)
NOMAOTO
4月24日(日) 17:00~『東北復興チャリティライブ』というと何だか大袈裟に聞こえますが、
個人的な小さいライブです。
ちいさな事からコツコツと…
実はこれが大切なことだと感じています。
詳細は能勢さんのサイトに掲載されていますので、そちらをご参照下さい。
能勢さんとは仕事上のお付き合いが長いのですが、
実はご近所さんだということで、仲良くしてもらっています。
特に最近はNOMAを開設されてからは事務所にお邪魔し、
何度かライブにも参加させてもらっています。
今回は歌ということで、当初オーディエンスとして観に行く予定でしたが、
本来の『ナレーター』として参加出来ることになりました。
あ、いや…
弾き語りでも歌いますけどね
高校生の文化祭レベルなので、他の参加者の皆さんと比べるとお恥ずかしい限りですが、
沢山おひねりが戴けるよう頑張ります。
会場の都合で入場出来るかどうかは分かりませんが、
もしお近くの方で時間がありましたら、
おひねりを投げにお越し下さい
ようやく春らしくなって、桜も満開のところが多くなってきました。
先週末は、どこも『お花見ラッシュ』だったようです。
私ザ・テツワンも気象予報士ばかりのお花見に行ってきました。

大阪城・西ノ丸庭園にある『桜の標本木』辺りに場所を取り、
春のひとときを楽しんできました。
気象予報士ばかりですから、お天気は大丈夫

と思いきや、
この日は午前中まで前日の雨が残り、曇り空。
気温も思いの外上がらず、少々肌寒い一日でした。
それでも午後からは少し陽が差すようになると、暖かく、
お花見には絶好のコンディションに…
それでは皆さんにもご覧頂きましょう。
いま満開の大阪城の桜です。

『大阪城と桜』

当初ライトアップはしない予定でしたが、
この日は変更してナイターでも楽しめました。
『桜~ライトアップ

』

帰りには大阪城を見ながら横を通るとこの通り


さらに回り込んで、横から…

大阪城・天守閣も改装が終わり、キレイになっています。
なんとか今週一杯は桜が楽しめそうです。
全国各地の桜の
開花状況と
満開状況はこちらでご確認下さい。
東日本大震災で被害に遭われた皆さんも、一日も早く心からお花見が楽しめますように…
今日から新年度がスタート。
各地で桜の開花も報告され、日一日と暖かくなってきました。
この冬は何度も寒波がやってきて、日本海側を中心に大雪を降らせ、
太平洋側の都心部でも積雪が観測されるなど、寒い冬でした。
しかし季節は確実に進んでおり、その寒い冬も遠い過去の事のようです。
さて私も、冬から春へと模様替えです。

スノーボードシーズンに備え、
毎年12月頃に冬用(スタッドレスタイヤ)に履き替え、
シーズンが終了する4月頃には夏用(ノーマルタイヤ)に交換しています。
毎回自分で交換、約1時間ほどで済みますが、
終わった後が大変

腰や背中、腕など全身筋肉痛になるのがたまりません

スノーボードや野球の筋肉痛は翌日にはほぼ回復していますが、
日頃の怠慢がこんな形で出るんですね