今日の現場はこちら。

こちらのスタジオにはよくお邪魔しますが、
それゆえにスタッフの皆さんとは仲良しで、お友達感覚で接して下さいます。
今日はスタジオ設備を刷新するに当たって、どんな備品(モニター)を設置すれば良いかと相談を受けました。
もちろん私だけの意見を参考にする訳ではないでしょうが、
いかに快適にブース内でナレーションが出来るかを考えて下さっている証だと感じました。
こういう信頼感が良い作品を仕上げる要因にもなっているのです

ところで、仕事が終わって事務所で休憩していると、仲の良い別のナレーターさんが…
そのナレーターさんからの「今日はこの後雨降るかなぁ…」との問いに、大丈夫と答えておきました。
帰り道、私は折り畳み傘をさして帰りました
久し振りに当日のUPです

今日の現場はこちら。

いつもの、雑誌に付いてくるDVDのナレーション現場です。
とは言うものの、毎回題材が違うので自分なりに工夫していますが、
一般の方には分からない程度のごく僅かな違いです。
でも今回は頭に思い描いた事がそのまま表現出来た、年に1回あるかないかぐらいの現場でした。
完成が今から楽しみです。
続いてお邪魔したのはこちらの現場。

こちらは過去に数回伺った事はあるのですが、スタジオに入ったのは初めてでした。
そこでお会いしたのは、数年前に何度かご一緒したものの、お互いに初対面だと思ったディレクターさんでした。
仕事が終わって、改めてご挨拶して初めて気付きました

さらにこの仕事のプロデューサー氏も十数年振りに再会した方でした。
さすがにお互い覚えてはいましたが、昔話に花が咲いたのは言うまでもありません。
このように何度か一緒に仕事をした方々とまた再会できることは有難い限りですし、
その様な現場での仕事が捗らない訳がない

今日の現場シリーズで毎回のように感じている事は、
仕事はもちろん、そこで巡り会う人々に恵まれているなぁという事です。
今後もザ・テツワンは良い仕事・良い人に囲まれて、さらに上を目指していきます


今年もやはり来たか…

毎年ゴールデンウィークが明けた5月上旬頃になると、
まず鼻がムズムズし始め、次いで目が痒くなってきます。
そう、
花粉症です。
今年は症状の出始めが遅かったので症状は軽いのかとも思いましたが、そんなことはありませんでした。
それでも気温が上がりマスクをするのも暑くなるので、あまり付けません。
ですから帰宅後にケアをしないと、翌日は朝からクシャミが出て鼻がムズムズしっぱなしです。

しかも今年はノドも痒くなっています。
冬場だけでなく、外から帰ったら手洗い・うがいはもちろん、
『鼻うがい』もしないと不快なままです。
梅雨入りすると湿度が上がるため、症状もやわらぎ治まりますが、
それまで我慢の日々が続きます。
ハァ~
さてゴールデンウイーク後半、皆さんいかがお過ごしでしょうか?
私はどこに出掛けるでもなく、比較的ノンビリと過ごしています。
先週はたっぷり走り込んだので、今週はいつも通りのランニング・メニューをこなすつもりです。
そして今日、新しいランニング・シューズを買っちゃいました



ハイ、三本線です

いろんなシューズを履きましたが、一番足に合うのがこのメーカーです。
これでまた、練習に励むことが出来そうです

またまた更新が滞ってます、今日の現場シリーズ

いつもはマイクの写真をUPしていますが、
写真を撮り忘れたので別の写真です(スミマセン

)
大概は、いわゆる通勤圏内のスタジオに行くのですが、
年に数回、遠方に『出張』で録音に行きます。
それでも可能であれば車で出掛けていったりもする訳ですが、
今回は新幹線を利用しました。
世間はゴールデンウィークの真っ最中で、
道路が混むだろうと予測しての新幹線利用なのですが、
まぁGW中の平日という事もあったのでしょう、意外にも新幹線はさほど混んでいませんでした。
で、いつものように仕事は順調にはかどり、現地滞在時間は2時間30分。
普段と同じ様な時間に帰り着くことが出来ました。

※写真は帰りに乗った『さくら』です


さぁ世間の皆さん、私はいつでもどこへでも駆け付けますよ

気軽に現場に呼んで下さいね