fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

今日の現場シリーズ

世間は秋分の日で休日ですが、本日の現場はこちら。


珍しく仕事当日、その現場から更新しています。

ところでこのスタジオに限らず、録音ブースは結構暑いものなんです。
空調が効きすぎても寒いし、切ると暑いし…
ですから冬でも額から汗を流しながら録音する事が多いのです。

しかしながら、録音中は集中しているので余り気にならないのですが、
集中力が途切れると、途端に噛んでしまいます


ハイ、私はカミカミの神です

今日の現場シリーズ

今日(先日)の現場はこちら。
ブース_GC-B

いつもスタジオのマイクの写真をUPしていますが、今回はこんな写真も…
ブース_GC-B_カフ

私達は通常『カフ』と呼んでいるマイクのスイッチのようなものです。
右端のレバーを上に上げると『ON』、下に下げると『OFF』になります。
さらにこのカフボックスには『ミュート機能』も備わっています。

左下の黒い楕円部分もマイクスイッチですが、
レバーがON状態の時にここに触れていると、一時的にマイクが切れたOFF状態になります。
ですから原稿のページをめくる時にはマイクをミュートし、ページを送ります。
こうすることで余計なペーパーノイズが入らなくて済むのです。

こうやってアナブースの中でも、色々と工夫をして録音に臨んでいます

今日の現場シリーズ

先日の朗読会は、お陰様で多くの方々にお越し頂き、盛況の内に幕を閉じました。
お越し下さった皆さま、誠に有難うございました。
次回開催時もぜひお越し下さい

さて、
久し振りに投稿する今日の現場シリーズ。先日の現場はこちら。
DIK_ブース1

こちらのスタジオにはかれこれ10年以上も前にレギュラー番組の録音で毎週お邪魔していました。
その後番組終了とともに回数は減りましたが、今でも伺っています。

そして先日お邪魔した時に、その当時から一緒に仕事をしていたエンジニアさんが退社されると聞きました。
長く一緒に仕事をしていると、それだけ仲間意識も強くなるので寂しくも感じますが、当の本人にとっては新たなスタート。
他のミキサーさんやスタッフ共々、気持ち良く送り出してあげたいものです。



さぁ、送別会だ~~~