fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

今日の現場シリーズ

今日の現場はこちら。


今日は別件の仕事もあり、二階建てだったのですが、
先の現場は撮り忘れました。

ま、どちらもすんなり終わりましたけどね😉


今日も一日、有難うございました。
お疲れ様でしたぁ~❗️

2015大阪マラソン

かねてより念願だった大阪マラソンを走ってきました。


このスタート板を通過するまでに20分以上経過しています😆
スタート直後は他のランナーが多く、ペースも抑えて走っていましたが、
5kmほど走ったところで予定よりも早くペースアップ。
そこから25km過ぎまではなかなか良いペースで走れました。

ところが30kmを過ぎたあたりから、両太ももが軽く攣り始めました。
何とか気力を振り絞って走り続けていると、沿道でコールドスプレーを用意してくれているのが目に入りました。

沿道の人たちは応援・声援だけでなく、飲み物や食べ物を準備して待ってくれているのです。
これが「大阪マラソン」の一番の良さだと実感しました。

お陰で最後まで歩くこともなく、走り切れました❗️


タイムは…
グロスタイム:04:55:50
ネットタイム:04:33:01
でフィニッーシュ‼️

走り終えた時から自宅に戻った今でも、
足裏がジンジンして、脚全体も既に筋肉痛。
明日は休みを取っているので、ゆっくり休養します。

それにしても、「あともう少し❗️」に励まされたのは事実ですが、
「あともう少し❗️」の長い事、長いこと…😉

今日の現場シリーズ

今日の現場はこちら。


今日の現場は女性の監督で、数年振りにご一緒しました。
この方の画作りは素晴らしく、一度観ただけで私のナレーション・イメージがパッと閃きました。
作品には大満足❗️
これで気持ちよく大阪マラソンを走る事が出来そうです😁

今日の現場シリーズ

今日(昨日)の現場はこちら。


普段はマイクをアップで撮った写真をアップしていますが、このアングルは私の目線で撮ったものです。

こうして原稿も含め、すべて一つの視野に入るようにポジショニングします。


さて今日は別のナレーターさんと一緒の現場だったのですが、
その方のナレーションを聞いていると、自分に足りないもの、考え方(捉え方)の違いなど、色々感じるものがあります。

放送等以外にも、他の方のナレーションを聞くのもまた、得るものが沢山あります。
さあてこれをどう自分につなげようか…

今日の現場シリーズ

夏の高校野球が終わり、喪失感が強かったために、記事の更新が滞ってしまっていました。

そんなこんなで、チョー久し振りに今日の現場シリーズを

今日の現場はこちら。


普段スタジオで録音する時には喉を潤すためにお水などを持ち込みますが、
こちらのスタジオではペットボトルのお水を常備。
スタジオ入りするナレーターさんに配ってくださいます。

ちょっとした心配りが有難いものなんです😄