fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

今日の現場シリーズ

今日の現場はこちら…
って、写真を撮り忘れました❗️😰

さて、最近独立されたばかりのディレクターさんの事務所にお邪魔しました。

コンクリートの打ちっ放しの壁がスッキリとしていて、こぢんまりとはしていますが、仕事はとってもやり易そうな環境でした。

こんな部屋だったら仕事が捗りそうで、自宅の部屋ではなく、仕事部屋が欲しくなっちゃった

今日の現場シリーズ

今日の現場は…
マイクの写真はありません。

今日は講師を務めている専門学校の授業でした。
そして今日の授業で、担当している1年生のカリキュラムが全て終了です。
来年の同じ時期には、それぞれの進路を決めなければならない頃です。
その頃までに果たして彼ら彼女たちは、どこまでスタート位置に近付けるか、これからを見守ってやらなければならないでしょう。

さてその授業も終わり、午後から時間が出来たので映画を観てきました。


メリル・ストリープが素晴らしい演技を見せていました。
その彼女を支えるヒュー・グラントの演技も光っていました。
笑えるコメディーかと思いきや、夫婦の強い絆・愛情を描いた良い映画でした。

明後日12/14は東宝系の映画館は¥1,100で鑑賞できます。
そしてさらにその2日後の12/16は、ローグワン/スターウォーズ・ストーリーが公開されます。
特別スターウォーズ・ファンという訳ではありませんが、観ておかないとと考えている映画です。

今日の現場シリーズ

今日の現場はこちら。


今日のこの現場は定期的に録音している、いわゆる「レギュラー」という分類の仕事ですが、
だからと言って同じ様にやっている訳ではなく、毎回その題材と闘っています。

特に今回は後輩に現場を見てもらいたく、見学を許可してもらいました。

結果多少なりとも自身との現場での振る舞いを感じてもらいました。
そのあとはディレクターさんを始め、ミキサーさんを交えての作品談義。

私のみではなく後輩に対しても良い刺激になったのは言うまでもありません❗️

今日の現場シリーズ

今日(先日)の現場はこちら。


この日の現場は、事前に原稿を受け取り、内容を確認していましたが、
日本語として違和感のある表現があり、その場で相談・修正する場面もありました。
私たちナレーターは、その辺りにも気を配りながら録音に臨みます。

時々面倒臭がられることもありますが、こういう作業を怠ると正しい内容が伝わらない事があるので、それだけは避けなければなりません。
私たちの指摘が全て正しい訳ではありませんが、少なくともナレーターの責任においてやらなければならない事と考えています。
企業側の担当者を始め、ディレクターも含めてみんなで一つの作品を作り上げています。

業界以外の皆さんで、今後こういうビデオを見る時はその辺りも感じてもらえると、私たちの励みになります。