fc2ブログ

『ザ・テツワン』~人生這い上がり

人生成り上がっちゃダメ、這い上がらなきゃ! 仕事からお天気や日常の事までをツラツラと…

『縁』に出会う

今年1月公開された『縁に描く』(詳細はこちら)

その舞台となった慧林寺に、齋藤監督の案内で行ってきました。
石碑


その襖がこちら
襖(全景)

全12枚の襖に見事に描かれている梶山俊夫先生の画です。


見る人によって見え方が全く変わりますが、
これは何に見えますか?
これな~んだ?

私にはユニークな『顔』に見えます。


襖をよ~く見てみると、墨がにじんでいます。
にじみ

この『にじみ』がさらに味わいを深めています。


強烈なインパクトや爆発的なエネルギーといったものは感じませんでしたが、
時間が経てば経つほど、梶山先生のパワーがじんわりと伝わってきます。
長く見ていても飽きが来ず、穏やかな気分になっていく自分がいました。




この襖と向き合うように、先生の書が掛かっていました。
これまた味わい深い文字です。
額文字




そうしてその先の庭を見てみると…

庭風景

紅葉が見事なコントラストで彩っていました。


さらに帰り際、足元に広がっていたのが、

落葉

秋の深まりを感じます。




最後に、
襖をパノラマ画像で繋いでみました。(元写真が歪んでいて、巧く合成できませんでした)

襖(パノラマ合成)