
築地魚河岸三代目
実はこの映画に協賛している酒造メーカーのTV-CMを担当しました。
その後ナンヤカヤで話題になってきていました。
おまけに昨日は水曜日で【レディースデー】、女性は料金が半額。
それだけではないでしょうが、結構な人数でした。
ストーリーは、
サラリーマンの大沢たかおが、恋人である田中麗奈の実家『魚辰』を手伝ったことから、
魚河岸で働くようになる、というお話し。
松竹はこの映画のシリーズ化を目指し、既に2作目を撮影中との噂も聞かれています。
それも納得できる内容でした。
主演の大沢たかおさんの芝居が熱いんです

暑苦しい芝居ではなく、“熱い”んです

共演の伊原剛志さんがまた良い味出してます。
ラストサムライの真田広之さんのような味わいです。
『Always~三丁目の夕日』・『間宮兄弟』・『かもめ食堂』と
私が最近見た邦画は、胸がジ~ンと熱くなるような、忘れていた日本人の心を取り戻すような、
観終わった後ナンとも言えない気持ちにさせてくれます。
そうだ、【ランボー】も観ていたんだった…