そしてすぐに7月。
大阪では7月と言えば『天神祭』を思い浮かべます。
中でもやっぱり『花火』が有名ですね。
その花火はこの大川沿いで打ち上げられます。

(手前にそびえるのは『帝国ホテル大阪』)
船渡御神事の中打ち上げられる花火は、迫力満点

川の中央付近に見える通称=銀橋付近から撮った昨年の花火がこちら。

もう一発どうぞ

今年も7/25~26日に行われる『天神祭』。
是非ナマで、迫力ある花火をご覧下さい

毎年、知り合いのプロダクションのビルの屋上から花火を眺めていました。
でも、橋の上から見るのが好きです。
臨場感たっぷりですよね。
懐かしい大阪の情報、
ブログ楽しみにしております。
>さおとさん
ご訪問、ありがとうございます。
今日も大阪天満宮を通りましたら、
『1玉5,000』であなたの名前を…
という看板を見かけました。
記念にマスコット(3尺玉)をもらえるようです。
Author:ザ・テツワン
ナレーターであり、
気象予報士でもある『ザ・テツワン』が、
仕事のことや
お天気・日常のことを
書き連ねています